「血沸き肉踊る世界!」第11話「不退転」:昌文君の首について肆氏が尋ねるも王騎に軽くいなされる。そして、計り兼ねた肆氏が「王騎将軍は今何を望んでおられますか?」と問うたのに答えた王騎の言葉。「熱き血潮 渦巻く戦いを求めて!!」第13話「熱き合戦」:王宮の争いに興味のないはずの王騎が突如参戦した時、昌...
≫続きを読む
「各地で同じように戦っておるように見えるがそれぞれは実に多様に盤上を揺り動かす 一の働きが十を動かし千につながり万を崩す 小から始まる連鎖が大火を呼びこみ戦局は一気に終局に向かう」第59話「嗅覚」:信たちが魏軍の戦車隊を退けたという報告を受けての一言。そして、それまで温存していた騎馬隊に号令を下す。...
≫続きを読む
「・・・・・・・・いやきっとそれだけではない・・・ 戦っているお姿が初めてのせいで皆肝心なことを一つ忘れていないか・・・ 蒙ごう様は元々・・・ 秦国随一の”怪力無双”蒙武将軍のお父上なのだぞ ひょっとしたら始めから蒙ごう様はっ 単純な膂力だけなら廉頗を上回っていたとしても不思議ではないのだ」第235...
≫続きを読む
「はっ お呼びでしょうか」第35話「合力」:王騎に呼ばれて初登場の騰の一言。「ハ!ここに」第38話「ランカイ」:右龍へ信と左慈の闘いを見に行ったはずの騰が王騎に呼ばれた際の即答。「では こちらも六将旗を」第157話「士気高揚」:大天旗を掲げ士気が上がる趙軍に対して言った言葉。その後すぐさま「そんなも...
≫続きを読む
「武の証明だ この蒙武こそ中華最強!! その証明以外一切の興味なし!!」第99話「六大将軍」:六大将軍の制度を上奏した蒙武に、蔡沢が謀反の恐れがあるとしたが、蒙武はそれはないと断言する。「では何がある?」と蔡沢に聞かれ。「馬鹿が!! 貴様はただ相手に恵まれていただけだ 俺が本当の”武”というものを教...
≫続きを読む
「いるかよ 雑魚が」第212話「曲者」:玄峰本陣にあっさりと忍び込み、追い詰められた玄峰に弟子にしてやってもいいぞと言われ。「てめェは はしゃぎすぎなんだよ」第277話「桓騎、向かい合う」:国門・函谷関に井闌車で橋を架けられるも一蹴。そして、遠くにいる敵陣(魏軍)の将へ向けて一言。渋い。「そんなに有...
≫続きを読む
「では全軍順次退却だ 悪いな 廉頗 私は”絶対に勝つ戦”以外興味はない」第222話「将器」:魏将姜燕を追い詰めるが廉頗の登場により戦いは混戦模様に、それでも形勢は王翦軍有利だが。この冷徹さが王翦の売りですよね「王翦!」第318話「打ち止め」:か燐の策により函谷関の裏に楚軍に回り込まれ、もはや国門函谷...
≫続きを読む
「残党だと甘く見ていた かってのあの軍の中にあって”最強”と言われた男 王騎軍 第一軍長 録嗚未の名は 伊達ではなかった」第279話「蒙恬の剣」:圧倒的な突破力で楚軍をブチ破り、あっという間に楚将臨武君のもとへたどり着いた録嗚未を蒙恬が評して。
≫続きを読む
「退くな!! 退がるな!! これは敵の罠だ退がっても皆殺しにあうぞ 活路は 前だ!!」第123話「左軍混乱」:趙将馮忌の罠にハマりながらも、途中で気づき最悪の行動を避けさせるための壁の言葉。「私の目に狂いはない あ奴は いい囮になる」第218話「壁隊」:姜燕軍との戦いで苦戦する王翦軍の中で孤軍奮闘す...
≫続きを読む